まやこや公式ホームページ
  1. ブログ
  2. 潜在意識を活用しよう! お布施ブログ92日目(92/100)
 

潜在意識を活用しよう!
お布施ブログ92日目(92/100)

2025/04/03

いつもご覧くださりありがとうございます。


100日ブログ(お布施ブログ)92日目です。

今日は潜在意識を日常で活用する方法について
お話しします!


潜在意識とは、普段は意識しないものの

思考や行動に大きな影響を与える

深層の心理的プロセスのことです。


例えば、習慣や価値観、過去の経験から生じる

思考パターンなどが含まれます。



時には、自分でも気づかないうちに

潜在意識が選択や判断に

影響を及ぼすことがあります。



潜在意識を活用すると、自己改善や

目標達成に役立てることができるとも

言われています。


ポジティブな自己暗示やビジュアライゼーションを

用いることで、潜在意識を活性化し、

より良い方向へ導くことが可能です。


ぜひ、潜在意識を普段の生活に取り入れて
日頃から活用していきましょう。


潜在意識を日常で活用する方法

潜在意識を日頃から意識して過ごせるようになると


「無意識の力をうまく使って、自分の望む方向に進むこと」


ができるようになります。



以下のようなことなどを心がけてみましょう。


ポジティブな言葉使うようにする。


▶︎毎日「できる」「大丈夫」「楽しい」と
いった前向きな言葉を意識して使うと

自然とポジティブな思考が増えて、行動も変わります。


 頭の中でイメージする(ビジュアライゼーション)


目標を達成したときの姿をリアルに想像すると
潜在意識がそれに向かいやすくなります。


スポーツ選手が試合前に成功のイメージをするのも

この力を使っているからです。


毎日の習慣を変える


小さな行動を繰り返すと、それが無意識のうちに

「当たり前」になり、良い習慣として定着します。


例えば、毎朝深呼吸をするだけでも

気持ちが落ち着くようになります。


直感(ひらめき)を大事にする 


ふと「これをやったら良さそう」と感じることはありませんか?

それは潜在意識からのヒントかもしれません。

直感を信じて行動してみると、良い流れを引き寄せることがあります。


環境を整える

自分の好きなもの、元気が出る言葉を周りに置くことで

潜在意識が自然にポジティブな方向へ向かいます。


部屋のインテリアやスマホの壁紙を変えるだけでも

効果があるかもしれません。


潜在意識をうまく活用すれば、人生を良い方向に
変えていけるということです。


ぜひできそうなことから取り入れてみてください!

 Mhome整理収納サポート 

ご相談・ご予約はお気軽に。


事務所概要はこちら