100日ブログ(お布施ブログ)12日目です。
昨日は、
についてお伝えしました。
今日から、潜在意識言語化コーチングによる気づきや変化
をお伝えしていきます。
今日は
潜在意識言語化コーチング®
それは私にとって
これまでの考え方を覆す、
新しい気づきがたくさんありました。
たくさんあるので、今日はたくさん
2月から学びだしたのですが
まず、一番初めに印象深かったのが
「陰陽思想」
という考え方です。
「陰陽思想」とは万物が「陰」と「陽」という二つの相反するエネルギーによって成り立つという考え方のことです。
(参照:rekishinoeki.org/gogyo/)
つまり、光があれば影がある。
昼と夜、暑さと寒さ、光と影など、
自然界のあらゆる現象が陰陽のバランスで説明できます。
これがどちらか一方だけということは
あり得ないし、それだと偏ってしまい
バランスが崩れるということです。
この考え方、皆さんはどう感じましたか?
そういえばそうだわ!
と私は思いながらも
こんな簡単な当たり前のことに
さえ、自分はあるいは人々は、
気づいていなんだなって思い知らされましたね。
ついつい視野が狭くなってくると
自分が思い通りにならないことを
人のせいにしちゃったりしていませんか?
例えば、自分が行動できない時、失敗続きの時
上手くいかない時
―このまま自分はずっと不幸なのかもしれない。
―私は、このままダメなままかもしれない
など、落ち込んでしまうかと思うんです。
でも、陰陽思想をきちんとインストールできていれば
―今はつらい時かもしれない。でもこれを乗り越えれば
きっと光が待っている。いなまその為に頑張るときなんだ!
って、影と光は対になっていることで勇気をもって
諦めずに行動していくことができますよね。
失敗しても大丈夫。
失敗は成功のもと
失敗することだってあるよね。
でもきっと次は成功できる!
と割り切って、悩みすぎないでいられます。
今そんな風に思えない心境の方も
もしかしたらいらっしゃるかもしれませんが
大丈夫。
過去をふりかえって見たら、
きっとよかったこともあったはずですよ。
すべて陰陽でできているからね。
そう思ったら、とっても軽くなれます。
悩んでいる悩みすら、悩みじゃなくなっていきますよ。
陰陽思想については、まだまだ書き足りないので
また後日に詳しく書きますね♪
今日は、このへんで~♪