まやこや公式ホームページ
  1. ブログ
  2. 直感に従うとうまくいきやすい お布施ブログ36日目(36/100)
 

直感に従うとうまくいきやすい
お布施ブログ36日目(36/100)

2025/02/05

いつもご覧くださりありがとうございます。

100日ブログ(お布施ブログ)36日目です。

直感にまつわる脳のお話をしたいと思います。




直感を大事にしていますか?

あなたは直感を大事にしていますか?
直感を信じていますか?

直感を味方につけると

自分がやりたい夢を叶えたり
人生がうまくいきやすくなります。

直感とは

英語で言うと「Intuition」

知識の持ち主が熟知している知の領域で持つ、推論、類推など論理操作を差し挾まない直接的かつ即時的な認識の形式である
(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)


直感ってインスピレーションとか
ひらめきの事です!



直感はだれにでも起こりますよね。

ですが、日々のことに追われていたり
自分を信じる気持ちとか
意識レベルが低い状態の時は

その直感でさえ、チャンスを逃して
しまうということもあります。



では直感を信じるってどうしたらいいのでしょう?

直感を信じるってどうする?


直感とは科学的な実験でも、直感の方が統計学から
の予測よりも優れた結果を導くことがわかってきました。

誰もが「あのとき、直感に従って良かった」
または「嫌な予感はしていたのに無理にやって、失敗した」

という経験があるのではないでしょうか。


直感とは、顕在意識で起こりうることを想定して
感じるのではなく、

いわば、潜在意識にすでにあるものからの
ひらめきによってサインが出ているということなんです。

自分の顕在意識では考えつかないような

アイデアや情報、それが直感です。


ですので、直感に従って行動することは
本来の潜在意識で感じていることの
データから来ているものなので
信じてみてもいいと思います。

いわば脳からのサインです。
体の声を聞くことはとっても大事です。

直感に従って行動していくことを意識していくと
思考が現実化されていきます。

直感とは、「論理的思考が瞬時に行われるようなもの」
 
『直感力』:羽生善治著書より

ぜひやってみてくださいね♪




 Mhome整理収納サポート 

ご相談・ご予約はお気軽に。


事務所概要はこちら