昨日お伝えした陰陽思想。
「陰陽思想」とは万物が「陰」と「陽」という二つの相反するエネルギーによって成り立つという考え方のことです。
(参照:rekishinoeki.org/gogyo/)
すべての物事は陰陽で成り立っているから
たとえつらいこと(陰)があっても
その後できっと、いいこと、希望(陽)が必ずある!
そう考えたら、悩みも軽くすることができて
行動にもつなげやすい
と言いました。
では陰陽思想がないとどうなるのでしょうか?
それは…
ひとつのことにこだわり過ぎて、固執したり
思い込みによる被害者意識が生じたりする
こともあると思います。
そうなると、自分はもちろん、相手の事も許せなくなり
人間関係が上手くいかなくなったり
自分のことも認められない…とんなことに陥ってしまいます。
つまり、
何かを大事にするが故に、その反対のことは許せない。
この状態だと自己決定感を感じられず、
やっていること
に無意識に不自由感を感じうまくいかなくなります。
そうならないように
陰陽もあるということは当たり前なんだよね。
だから、結果は、どっちでもいいんじゃないかな!
と、どちらの結果でも、受け入れることができる
ようになる。
という、この状態に戻すアプローチが陰陽思考となります。
意味は分かったけど、じゃあどうしたら…
と思われた方もいるかもしれません。
まずは、この考え方をインストールして
日々過ごしてみてください。
アンテナを立てて暮らしてみると
きっといろんな気づきが目の前で起こると思います。
意識するだけで、自分の捉え方も変わってきますので
一度試してみてください。
自分と向き合ってみたい方は
セッションを受けてみると
もっと大きな気づきが得られますよ♪
今日はこの辺で~