まやこや公式ホームページ
  1. ブログ
  2. 自分を知るって楽しい! お布施ブログ20日目(20/100)
 

自分を知るって楽しい!
お布施ブログ20日目(20/100)

2025/01/20

いつもご覧くださりありがとうございます。

わーい!20日達成♩
今のところブログしかかけてないですけど(笑)

100日ブログ(お布施ブログ)20日目です。


今日は自分を知るって楽しい!
について語りたいと思います。

今日は、早朝から立て続けに2つ(5:30~、6:00~)のZoom会に参加しました。

そのうちの1つで、参加者の方々が
挙手をして簡単な自己紹介をし
自分の印象について、ほかの人に意見をもらう。

そんな時、ネガティブな発言をする人はいなくて
褒め褒めしてもらえます。

言われた方はうれしいに決まってる。
そして、言った方も温かい気持ちになる。
信頼関係も生まれると思う。

早朝から、すごくほわほわした空気に包まれました♪
参加者の中の方も、はじめは恥ずかしくて挙手しなかった
方々も、「わたしもやってほしい」と印象を皆さんにもらっていました。

自分で自分のことを話す時
日本人特有の「謙遜」が入ると思うので
なかなか自分語りをする人は少ない。

でも、人から印象を言ってもらえる機会があったら、
自分の自信につながり、できなかったことにも
挑戦できるきっかけにつながる
かもしれない。

最高のマインドセットですね!!

あ、私は挙手しなかったので(←小心者)
次回またあれば勇気を出して手を挙げてみたいと思います(笑)

そして、午前中は前から楽しみにしていた星読みのセッションを受けました。
少し前から仲良くさせていただいている方が、占星術を学ばれていて
以前にも簡易診断をしてもらってましたがもっと詳しく知りたくなったのです。

自分のことだけど、なかなか自分でふりかえる機会もなく
どちらかというとスルーしながら生きてきたと思うので
(こんなもんか、と諦めていた自分もいる)

今日は、たくさん視ていただいてたくさん発見がありました。

占いとか、個性分析って女性の人は好きですよね。
もちろん私も大好きです。

そうやって、
自分で自分を知り、受け入れ愛でることで自分を見たし、そこから他者への愛や貢献につながる。


自分を内観すればするほど、愛の循環が大きくなるんじゃないでしょうか?

私は、個性分析とか好きだけど、基本的に地に足を付けた現実派。
だから、あまり信じていない部分もありました。

でも量子力学に出会ったり、潜在意識の学びを経て
目に見えているものは本当にごくわずかで
目には見えていないけれど影響力のあるものに
人は動かされているんだなぁと思えるようになってきたので(←本当に前は違ったよ)
ちゃんと段階を経て、
そんなあれこれが自分の余白を作ってくれていると思っています。

自分を知ることが自分を好きになれる近道ですね。

そんな風に、自分を好きになってそしてそのまま出していく。
(発信とかにね)

そしたら、さっきの褒め褒めzoom会じゃないけれど、
みんな温かい気持ちになってみんないいよね♪って空気に包まれる
良い循環が生まれるんだなって思います。

自分らしくでいいってことですね。

今日の出来事からの気づきを今日は語ってみました。


2月まやこや講座穂口大悟先生自分らしい集客導線の作り方《無料開催》


只今募集中です!!
お申込みお待ちしております!!
↓↓↓↓↓↓↓↓

 Mhome整理収納サポート 

ご相談・ご予約はお気軽に。


事務所概要はこちら