まやこや公式ホームページ
  1. ブログ
  2. 潜在意識にフォーカスすると行動を変えるのが早い!!その2 お布施ブログ15日目(15/100)
 

潜在意識にフォーカスすると行動を変えるのが早い!!その2
お布施ブログ15日目(15/100)

2025/01/15


100日ブログ(お布施ブログ)15日目です。


今日も潜在意識についてのお話。
前回の続きの内容です。

前回のブログでは、こんなことを書きました。

その思い込み、とっても厄介なのが
自分の意識に出てきていない(無意識=潜在意識)で働いているので
だから自分では「こうしたいああしたい、こうなりたいという願望」があるのに関わらず
それに伴っていない。(行動もできていない)ことが多いのです。
この一見、考えたり、行っている言動こそが顕在意識と呼ばれるもので意識の全体のたった3~5%
で、そのほかの地面に潜っている潜在意識が全体の95~97%を占めている。
だから、口ではそう言っているけど、なかなか行動につながらない、思うような結果が得られない
という事象が起きています。

じゃあその潜在意識どうしたらいいの?


ではその潜在意識(無意識)に思ってしまってること。
どうしたらいいのでしょうか?

頭では、こうしようと思っていても
なかなか自分が現実が変わらないのは
意識の大部分である潜在意識が変わっていないから。

どうしたら自分は変えていけるのか?


次の3つがあります。

    1.思い込み気づく2.自分の心からやりたいことを具体的に思い描く3.環境を変える、身を置く

ひとつずつ解説していきますね。

1.思い込みに気づく


はい、まず自分の行動に制限をかけている思い込み。
そこに気づくことから始めていきます。

人は修正能力を備えた生き物です。
なので、気づけたら変えていく努力ができるのです。

だけど気づくことがなければそれは全く変わりません。

だから自分でしっかり自分のことに気づくために
しっかりと自分の言葉で言語化していきます。
自分の気持ちをしっかりと外に出してみることで
思い込みに気づいていけます

2.自分の心からやりたいことを具体的に描く


年始に立てた目標が、年末になっても
叶っていない人いませんか?
どうして叶わなかったんでしょうか?
理由は一つです。

その目標は抽象的すぎるから

つまり、目標が大きすぎてあいまい
イメージしにくいものだと、行動に移しづらいんです。

逆に、より細かく具体的に鮮明にイメージできるものであれば
その小さな1ステップから達成
してみようと思えるので、取り組みやすい。
=達成しやすいということです。

目標設定は、ぜひ具体的な数字を入れたり期限を決めたり
行動しやすいところまで、小さく刻んで
しっかりとイメージしていくと行動しやすいです。

3.環境に身を置く(変える)


例えば、ダイエットするぞ!
という目標を持った人が、

毎食毎晩がっつりしっかりよく食べる
ご家族と生活していたらどうでしょうか?
それって、どうしたって、しんどいと思います。

ひとりで、根性で頑張っていくこともできますが
なかなか過酷な環境で頑張る、続けにくいですよね。

では、みんなで一緒に意識を高め励まし合う環境で
ダイエットをしたらどうでしょうか?
きっと、ほかの人の刺激が自分の活力になったり、
応援しあったりと楽しみながら取り組めるから、
効果も最短で手に入るのではないでしょうか?

という感じで、
しっかりと言語化し、思い込みに気づく。
そして自分のやりたいこと夢を具体的に描く
最後に、叶えていける環境を選ぶ。身を置く。
以上3つのことをぜひ意識して生活してみて下さい。


実際に潜在意識コーチングセッションを受けられると
もっっっと早く、潜在意識を書き換えていくことができます。

気になる方は是非どうぞ♪

 Mhome整理収納サポート 

ご相談・ご予約はお気軽に。


事務所概要はこちら