こんばんは!
今日は長女の高校の入学式でした!
まだ、入学にあたり、いろいろ準備するモノがあるため
昼間はバタバタバタコさん。
今日も、遅めのブログ更新で失礼します…
今日のテーマ
良いこと言ってた!校長先生のお話
子どものころから全校集会、入学式卒業式など
校長先生や園長先生が前に立ってお話ししますよね~
あれ、退屈じゃないですか?
でも!実は私、子どもの時から校長先生の話をしっかり聞いて
母に全部(こんなこと言ってた、あんなこと言ってた)って一部始終話していた子ども時代(笑)
自分でも断片的に覚えてるんですよね(笑)
え、うざっ(笑)
母は、よく聞いてくれていたもんだ(笑)
うちの子たちはそんなお話は持ち帰ってきませんが
持ち帰ってきたら「うんうん、うん」と聞いてあげようと思います(笑)
で、今日は、聞いてくれるお母ちゃんも
今近くにいないからさ
ブログでお伝えしてもいっすか?(笑)
これ、お片付けのプロとか関係なく
自分の子供にもしっかり伝えたい内容だと思ってます。
で聞いたばっかりの時は
(いや校長先生良いこと言う!)
って思ってたんですけどね
そらもう、式が終わるころには忘れますよね…
そんなお年頃。
でも、なんと、今日の地方の夕刊に載ってたんですよ♪

なんと!ありがたい。
ということで、抜粋しますね。
ね!良いこと言ってませんか?
私はこれを聞いた時に胸にジーンときたんですよ。
(娘よ、聞いてるか?)
と問いたかったですけれども。
これ、子どもたちはもちろん
家族、友人、職場、もちろん私たちのような、ひとり社長でも
すごく為になるお話だなと、思いました(すぐ忘れたけど)
新聞に載せてくださり本当にありがとうございます。
これはしっかりメモして、シェアしようとブログに綴らせていただきました。
共感いただけた方、いらっしゃいましたらぜひDMなどでコメントくださるととっても喜びます♪
今日は、こんなお話でした。
明日からお弁当作りがんばるぞォ~
それではまた~

「お片付けのプロを目指す方」への行動へとつながる無料メール講座はじめました


資格を取っただけじゃ教えてくれません。
活躍している人に突然DMして聞くのも勇気がいります。
これを読めば解決!
「なるほどこういうことか」とわかるとできるようになりますよ♩
登録無料ですので、ぜひご登録お待ちしてお待ちしております♪