-
意識するだけで、前進してるんです!
こんばんは!昨日は、急遽思いついて、そしてタイミングよく家にも誰もいなかったのでインスタライブをすることができました♩昨日まで、流行りの感染症の為、上の子が学級閉鎖で在宅、そして明日終業式のために子どもたちも午前中で帰宅予定。来週は冬休み... -
時間を通して、向き合うのは自分自身です
こんにちは!きょうも寒いですね!今週で学校や幼稚園が終わり、いよいよ冬休み。母ちゃん業優先の休み期間となりそうです。 今日は時間講座募集のお知らせです。 私のイチオシメニュー。時間の講座の1月、2月分のお申込みを今週末24日(土)朝10:00~26日... -
まやこや Vol.1「プチCanva講座」開催しました!!
こんばんは。今週は、多忙のため、Instagramやブログの発信を変速で行っています。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 さて、遅くなりましたが、記念すべき第一回のまやこやの開催報告をブログでさらに詳しく記録させてください♪ <”まやこや”ってな... -
やはり書類は溜めずに、即判断するに限る!
こんばんは。今日は友人のお宅の訪問サポートに行ってきました!今日のブログは、そこでの気づきをシェアさせていただきます。 さて今日のテーマです↓ 《本日のテーマ》やはり書類は溜めずに、即判断するに限る! 【本日のお片付けサポートの様子】 友人の... -
今年もあと31日。汚れ以外にも要らないモノ手放そう
こんにちは!12月になりましたね!2022年を振り返るのは、もう少し先にして今年もあといよいよ31日!読んで字のごとく”師走”は師匠が走るくらい忙しくアッという間に過ぎていきます。 最近では、大掃除をするご家庭は少なくなってきたのかもしれませんがや... -
モノがひとつ増えるとあなたの負担がひとつ増えます
こんにちは!今日は1129の日ですね♩おいしいお肉食べれそうですか?我が家も今晩は、焼肉にしようかなぁ……と言いながら多分、焼き魚かな?(笑) さて今日のテーマです↓ 《本日のテーマ》モノがひとつ増えるとあなたの負担がひとつ増えます 【モノは勝手... -
何を持っているか把握していますか?
こんばんは!11月ももうすぐ終わり。残すはあと1ヶ月で今年も終わりですね!皆さん、それぞれお忙しいとは思いますが、悔いなく過ごしていきましょう!! さて今日のテーマです↓ 《本日のテーマ》何を持っているか把握していますか? 【家の中のモノ把握し... -
ゴミ箱選びから感じた彼女の成長
先日は子育ての悩みを書きました。すでにお子さんが大きい先輩のママさんから温かいアドバイスを頂いたりほかにも「うちもそうだよ~」など、メッセージを頂きうれしかったです。ありがとうございました♩そのおかげもあって、私も少し、対応を変えられるよ... -
子育ての悩みは尽きない…だからこそ、助けあうって大切!
こんばんは!今日もまた夜分に失礼いたします。 今日は、私のことに書こうかなっと思います。というか、子育ての事に触れてみようかと。 お片づけや時間のことを中心に発信しているので(最近は特に特化しているので)プライベートの話は、Instagramのスト...