オンライン片付けサポート10月後半~募集します(9/27~30)

なんとなく時間や1日が過ぎていませんか?

こんばんは!
今日もブログをご覧くださりありがとうございます。

今日は、時間についてお話します。

あなたは、なんとなく時間や1日が過ぎていませんか?
時間の使い方について不満がありますか?

1日24時間じゃ足りない!
もっと自分の時間が欲しい。
なんかいつも気がついたら1日が過ぎてしまっている
忙しい毎日をなんとかしたい。

こんなお悩みや不満を抱えていませんか?

時間って、実は有限なんです。

毎日24時間もある!

と思うか

24時間しかない!

と思うのも、人それぞれ。

でも、皆等しく、同じ時間を過ごしているのです。

そして、過ぎた時間は元には戻せない。
お金は使ってなくなり、稼いでもらう
人にあげたり、人からもらったり
モノを売って対価としてもらう、逆にお金を払って商品やサービスを買う。

こんな風にお金は使うというか循環させています。

でも時間だけは流れてなくなっていくモノなんです。

お金管理と時間管理

とっても似ているようで実は違う。

そう思ったら、あなたは、あなたの時間をどう過ごしたいですか?
なんとなく過ぎていく時間の使い方が、もったいないと感じてしまいませんか?

あなたが歩んできた時間を振り返ったと

「うん!頑張ってきたよね」とか
「楽しかったね!」
「つらかったけど、すごく今思えば貴重な体験だった」

など、いつでも記憶に残るような日々を過ごせたらいいですよね♪

もし、何か始めたい人がいるなら、毎日悩んでいるだけでは何も変わりません。
まずは1つ何か行動を起こしてみてください。

次の瞬間に、今までとは違うことがおきますよ。
行動したら、次の未来があります。

行動しなければ、今の延長線上のままなんです。
まずは時間と向きあうことで、自分のやりたいコトなどが見えてきます。

そんな自分の未来について考えたり、今の自分の時間と向き合う
時間の整理やってみたくありませんか?

私自身、やりたいことよりも、子育てを優先してきた15年。
私にとって、子どもの成長が一番ですし、いままでやってきたことは後悔していません。
私なりに一生懸命やれてたと思います。

でも、もっと自分のやりたいことにも目を向け、頑張ってもこれたんじゃないかな?
と、ふと思うこともしばしばあるんです。

本当に今実感して言えることは
行動を起こした先に違う未来が待っているということ。

そして、どう転んでも、動いた結果はすべて、自分自身の為になるということ。

だから、もし私と同じように立ち止まっている人がいて、その方も私のように
「何かやりたい!頑張る何かが欲しい!」と思われているのなら
ぜひやってみてほしいと思います。

その為には、まず時間の見直しをおこなって、やりたいことをする時間を作ることが
早道です。

そんな時間と向き合う講座を開催しております。

やってみたい、見直したい、行動に移していきたいという方は
ご受講いただくと、見ないふりをしてきたこととも向き合える有意義な
時間になるかと思います。

詳しい内容は、サービス一覧からご覧ください♪

□3月・4月時間講座募集のお知らせ□
2月22日10:00~25日23:59まで、3月4月の時間講座の募集を行います。

公式ラインから詳しい情報をお送りしていますので、お友だち登録しておくと便利です!
LINE登録はこちらから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次