まやこやぷらす講座【5月】5月22日開催!!まつもとかなこさん登壇アプリで簡単家計管理!! 詳しくはコチラ

すぐに溜まりがちな紙類は日々どう扱えば正解?!

こんばんは!
本日もご覧いただきありがとうございます。

今日のお話はコチラ☟

《本日のテーマ》
すぐに溜まりがちな紙類は日々どう扱えば正解?!

 

日々の生活の中で、忙しいとついつい後回しにしてしまいがちなモノ

それは、紙モノ(書類)の処理です。
(※ココでは紙モノと表現しておきますね)

でも、母は忙しいのだもの。
後回しにしないと、毎日の家事育児など回りません。

わかります!すごーくよくわかります。
だって私もその一人ですから。

もう少し、紙モノが散らかる原因を深堀してみましょう。

どうして紙モノを溜めてしまうのか?

思い当たる要因をいくつか挙げてみました。

  • 「時間がないから」などの理由で、後でゆっくり見ようと思い、後回しにする癖がついている
  • 今じゃなくてもいいと思い、とりあえずその辺に置く
  • 疲れているから今はやりたくないと、目を通さずにその辺に置く
  • 次の日も同じようにしてしまい、気づいたら溜まっているため、また目を通すのがめんどくさくなってしまう
Mhome Maya
え?これワタシのこと?と思った方はまだ続きを読んでね

後回し癖を付けてしまうと、その場はラクだけど、後が大変になる

もう、お分かりですよね。

そうなんです、このように後で確認しようと思いながら、
その辺にポイを繰り返しているうちに、気づけば結構な量になっていて
それを処理するのに返って時間がかかるという負のループに陥ってしまうのです。

さらに、怖いのは紛失してしまう恐れがあるということです。
そうすると、また探す時間もかかってしまい、余計に時間がかかるということになってしまいます。

ですからまずは、この「後回し癖」をやめていかなくてはいけません。

 

すぐに判断する習慣を身につけよう!

まずは、手にした書類にサッと目を通してみてください。
一つ一つ丁寧に見るには時間がかかりますが、サッと目を通すだけなら1分もかかりません

そして、不要な紙モノがあれば即処分していきます。

これだけです。

え?そんなこと?と思われたでしょう。
そんなことなんです。誰でもすぐにできますよね。

これだけで、後回しにする量が少し減ります。

そうするだけで、時間の空いて、処理するときにスムーズに手に取り
作業を行うことができるでしょう。

これだけで、お部屋と共に、やることリストからも解放されて、気持ちも頭もスッキリ
すること間違いなしです!

ぜひ心がけてみてくださいね♩

そんな、皆さんのお悩みを救うヒントになればいいなと思い
もう少し詳しく説明したものを動画にしてまとめてみました!

こちらの公式ラインにご登録いただくだけでその動画を見ることができます!
気になる方はぜひぜひ、GETしちゃってくださいね。

また公式LINEへご登録いただくと、サービス最新情報や、ブログ更新のご案内などのコンテンツもご覧いただけます。よろしければご登録ください♪

友だち追加

 

それでは、今日もお読みくださりありがとうございました!
ではまた~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次